操作用マクロ用コマンド


操作用マクロにはキーボードやゲームパッドの操作を記録/再生するだけでなく、 ルーラ移動などいくつかの専用コマンドが用意されています。

これらのコマンドは基本的に画像認識による動作のため、誤動作の危険性が少ないです。



基本的な作り方

操作用マクロを作成する際は、
操作用マクロの作成/編集画面の右側にコマンドが一覧されています。
その中から利用したいコマンドの「追加」ボタンを押すだけです。

キーボードやゲームパッドの操作と組み合わせて使うことも可能です。
例えば「ルーラしてから右に少し走りたい」場合は、
1. ルーラ移動コマンドを追加する
2. 「記録開始」ボタンを押す
3. 右側へ少し走るキーボード操作をする
4. 「記録終了」ボタンを押す
という手順で作成します。


再生テスト時の注意

操作用マクロのコマンドはDQMacroが実行状態でないと再生テストに失敗します。
木工モードでも何でもいいので「実行中」にしてから再生テストしてください。


コマンド種類

Ver388現在、以下のコマンドが用意されています。

・戦闘外メニュー消去
 現在表示されているメニューを消すためのコマンドです。

・街でのサーバー変更
 ログアウト/ログインをすることでサーバー変更をします。
 変更先のサーバー番号は自動選択で設定できません。一桁番台のサーバーへは移動しません。

・ルーラ移動
 指定した番号の石を利用してルーラ移動します。

・ドルボード
 ドルボードの乗降車をします。

・強ボス回復
 街中でのみ利用可能です。
 指定された強戦士のボスと戦い、自殺することでHP/MP回復をします。
 戦闘に勝利してしまい宝箱をドロップした場合はそれを回収せずに街へ戻ります。

・コマンド切り替え
 指定したカスタムコマンドのコマンドセットへ切り替えます

・自動ログアウト開始
 自動ログアウトを開始します

・方向転換
 指定したへキャラクターを回転します。
 上側はゼロ、右側は90、下側は180、左側は270です。

・発言
 指定したメニュー番号のよくつかうセリフによるエモーションをします。

・チャット
 指定した言葉をチャット発言します。
 「おつかれさまでした」と発言したい場合は「otukaresamadesita」というようにローマ字入力します。

・結晶抽出
 素材屋に話しかけて全装備から結晶を抽出します。

・全額貯金
 預かり所/トンブレロ貯金箱に話しかけて所持金をすべて貯金します。

・戦闘中作戦変更
 サポートの作戦を「ガンガン」「おれにまかせろ」など指定したものに切り替えます。
 戦闘中のみ利用可能です。

・近くのキャラ通報
 近くにいるキャラクターを通報します。
 同時にスクリーンショット保存と、メール設定がされている場合はメール送信を行います。

・待機
 指定したミリ秒だけ何もせずに待機します。

・アプリ起動
 指定したアプリケーションを起動します。
 「追加」ボタンを押すと実行ファイルの選択画面が開きます。そこで指定してください。

・メール送信
 メール設定がされていれば、メール送信をします。