戦闘用マクロ設定
特技、呪文、必殺、ログアウト、戦闘からの撤退、各種操作用マクロの実行などなどを、
各種条件指定により発動可能です。
発動優先度
設定したコマンドはチェックを入れると有効になります。
行動ターンが来たときには、上にあるコマンドから発動条件を調べ、満たすコマンドが見つかった場合にそれを実行します。
そのため回復系の優先順位が高いコマンドを上側に、攻撃系の優先順位が低いコマンドを下側に配置した方がいいです。
コマンド設定例
盗賊向けのコマンド設定例
敵数に応じたコマンド設定例
※その他設定例は左側のメニューから参照してください
戦闘用マクロの作成方法
・名称
名称は自由に入力して構いません。どんな名前でも動作には影響しません。これはメイン画面で表示されるときに使われるだけです。
・実行状態
コマンドをいつ発動したいのかを選択します。「戦闘中」用なのか「戦闘外」用なのかを選択します。この項目は必須です。
・種類
発動したいコマンドの種類を選択します。この項目は必須です。
・必殺コマンド(戦闘中)=必殺チャージされたときのみ使える職業特有のコマンド。
・攻撃コマンド(戦闘中)=杖で殴る、スティックで殴るといった通常攻撃。
・特技コマンド(戦闘中)=ビッグシールドやぬすむなどの特技。
・呪文コマンド(戦闘中/戦闘外)=ホイミやメラなどの呪文。
・道具コマンド(戦闘中/戦闘外)=薬草や小瓶などのアイテム使用。
・作戦コマンド(戦闘中/戦闘外)=戦闘外の「まんたん」以外の用途で利用しないで下さい。
・撤退(戦闘中)=戦闘から逃げる用途(戦いたくない敵との戦闘を避ける設定はメイン画面の「索敵」タブ)。
・ログアウト(戦闘外)=自動ログアウトを開始する。
・敵登録(戦闘中)=敵の名前や数によってコマンドを発動したいときの情報取得用途。
・操作用マクロ=単純操作を記録した操作用マクロの実行用途。
・コマンドセット切り替え=特技や呪文などのコマンド設定ファイルの切り替え用途。
・ランダム移動=デタラメに歩く用途。
・武器切り替え=装備武器を切り替える用途。通常は利用しないでください。
・メニュー位置
発動したいコマンドのドラゴンクエストX上での表示位置を選択してください。
「呪文」「特技」と「道具」のみページに対応します。それ以外はデフォルトのページにおけるメニュー位置として扱われます。
「必殺」の場合は常に「1」を指定してください。
「操作用マクロ」設定時などの場合は「(未定義)」を選択します。
※レベルアップやアイテムの入手/消費によってメニュー位置が変わることがあります。変化があった場合はそれに応じて設定しなおして下さい。
・ターゲット
攻撃や回復したい対象を選択します。
・動作なし=「満タン」などターゲット指定がないコマンド用。
・自動(非推奨)=使わないで下さい。きちんと動作しないケースが多いです。
・死亡以外でHPが少ない(攻撃用途)=通常攻撃やメラなどの呪文攻撃用。色が変わっている敵を優先して攻撃します。
・死亡以外でHPが多い(攻撃用途)=通常攻撃やメラなどの呪文攻撃用。ダメージが少ない敵を優先して攻撃します。
・死亡している(蘇生用途)=ザオなどの蘇生用。
・HPが少ない(HP回復用途)=ホイミや薬草などのHP回復用。HPが一番少ない人を優先して回復します。
・MP残量が少ない(MP回復用途)=小瓶などのMP回復用。MPが一番少ない人を優先して回復します。
・MP残量が少ない(MPパサー用途)=MPパサーによる仲間のMP回復用。自分以外でMPが一番少ない人を優先します。
・全敵=現れたすべての敵を対象にします。「1回の戦闘内での最大発動回数」指定を併用してください。
・デフォルト(敵)=標準状態で選択されている敵を攻撃します。
・デフォルト(仲間)=標準状態で選択されている味方に対してコマンドを発動します。
・状態異常(敵/戦闘中)=ロストアタック用途など。状態異常の敵を対象にします。
・状態異常(仲間/戦闘中)=魅了解消用途など。状態異常の仲間を対象にします。
・盗み終わった敵(戦闘中)=盗み終わった敵を対象にします。
発動条件設定概要
コマンドの発動条件を設定します。これは設定した項目の全てを満たしたときにコマンドが発動します。
常にそのコマンドを発動したい場合は「自分のHPが1%以上なら発動します」というように、HPが少しでもあれば発動するように設定します。
MPを消費する呪文や特技、例えばHP回復呪文「ホイミ」の場合は…
・「誰かのHPが◯%以下なら発動します」
・「自分のMPが◯%以上なら発動します」
のように設定します。「自分のMPが◯%以上なら発動します」を設定する理由は、そうしないとMP残量ゼロで呪文を発動できない可能性があるためです。
ザオやまんたんなど死亡状態をも考慮したい場合は「HPが○%以下に死亡状態を含める」のチェックを入れて下さい。
「◯人目のHPが◯%以下なら発動します」のような条件設定により、僧侶が危なくなったときに僧侶に薬草を投げるなどの使い方も可能になります。
1回の戦闘での発動数を指定したい場合は選択肢から選んでください。また特技の「盗む」や「えもの呼び」「ベストスマイル」などの場合はここで発動回数を指定します。
戦闘外に数量を指定のある道具(魔法の小瓶など)を使いたい場合は「戦闘外道具使用時の数量」を調整することで使用数を変えることができます。
強敵をエモノ呼びしたい場合など、敵の数が少ないときのみ発動したい場合は「敵の数」を指定します。「敵が1体のときに発動する」にすれば敵が2体以上いる場合には発動しません(イオなどターゲット指定のないコマンド利用時は敵登録コマンドを事前に発動させてください)。
※具体的な設定方法はコマンド設定例のページを参照してください
コマンドセットのファイル保存
一度設定した発動条件のセットは「名前を付けて保存」ボタンから保存しておくといつでも好きなときに設定を切り替えれるようになります。
コマンドセット名は自由に設定できますが、*/\などの一部の文字は入力できません。
その他操作
右クリックメニューから、新規コマンドの追加やコピー/削除が可能です。
発動条件設定
・発動間隔
1回発動した後、次の発動までの時間を指定します。
・発動遅延
戦闘開始から1回目の発動までの時間を指定します。ここで設定した時間経過以降に発動条件を満たしたタイミングで発動するようになります。チャージが必要なコマンド向けの項目です。
・○○に発動間隔/発動回数リセット
例えば「自分の死亡時」にリセットされるようにすると、自分が死ぬことでスキルが切れても蘇生後に再度スキル発動します。「すてみ」「ピオリム」「ズッシード」など向けの項目です。
・戦闘外道具種別
戦闘外で定期的にアイテムを使いたい場合は、「発動間隔」に加えて「戦闘外道具種別」を設定してください。
・単純使用(対象指定無) = どうぐ→つかう→アイテム選択→(発動)という使用手順のアイテム
・毒消草型(数量指定無) = どうぐ→つかう→アイテム選択→ターゲット選択→(発動)という使用手順のアイテム
・小瓶型(数量指定有) = どうぐ→つかう→アイテム選択→ターゲット選択→数量指定→(発動)という使用手順のアイテム
・敵の数
敵の数が多いときは「すてみ」を発動したい場合はここで指定します。
「敵登録」コマンドを事前に実行することが必要な場合があります(「すてみ」の場合は必須)。
・ターン
発動ターンを指定します。例えば「ターン:1なら発動」を選択した場合は、戦闘開始直後の1ターン目のみ発動します。
「ターン:2n+1なら発動」のように「n」が含まれるものは、特定のターンだけでなくその数式を満たすターンに発動します。2n+1の場合は奇数ターンに発動します。これを利用することにより決まった数種類のスキルを順番に継続して発動可能です。
・敵名指定を使う
「敵名指定を使う」と「指定」ボタンは敵名による発動条件設定ができます。「指定」ボタンを押すとそれまでに認識された敵名が一覧されます。そこからコマンド対象に指定したい敵を選択してください。一覧される敵名は、DQMacroを起動してから戦った敵のみです(設定も敵名もDQMacroの終了とともに失われます)。
「敵名指定」により特定の敵のみを「エモノ呼び」する、特定の敵のみから「盗む」という設定ができます。
「Aを攻撃しない(暫定オプション)」は「スライムA」のように「A」の敵を攻撃しないオプションです。使用には注意してください。(攻撃をしないオプションのため)下手をすると戦闘が終わらなくなります。
・必殺状態
必殺チャージが青状態のときは必要になったら発動。チャージが切れそうになった場合は無条件に発動したいなど、必殺状態に応じて発動したい場合はここで指定します。
・コマンドセット
発動条件に応じてコマンドセット(特技や呪文などの設定ファイル)を切り替えたいときにどれに切り替えるかを指定します。
・操作用マクロ
「MPが少なくなったら一度ルーラで町へ戻りMP回復をして再び狩り場へ戻る」などの操作用マクロを発動条件に応じて発動したい場合はここで指定します。
・ランダム移動
移動するときの後退時間、回転時間、移動時間をそれぞれ指定します。
・○分以上戦闘外継続で発動
敵とぶつからないなどで一定時間戦闘が発生しないときに、狩り場から外れたと判断して一度街へ戻る、などの設定の時に利用します。
・メニュー認識
従来のメニュー位置指定では数量変化などでメニュー位置がずれてしまうことがあります。それを防ぎたいときに利用します。
戦闘外の道具一覧画面で設定したい道具を選択した状態でボタンを押すとその道具に設定されます。
Ver362現在、道具のみに対応。メニュー位置と異なるページの道具は利用しません(同一ページ内の指定アイテムを利用します)。
・○○が○まる
「誰か」が「呪い状態」ならお祓いをしたい、「自分」が「バイキルト状態」ならタイガークローをしたい、「自分」が「天使のまもりが切れた状態」なら天使を再発動したい、、、
というように状態に応じたコマンド発動をしたいときに利用します。
Ver362現在、以下の状態指定に対応します。
・誰か、自分、○人目の仲間
・呪い状態
・幻惑状態
・幻惑でない状態
・魅了状態
・眠り状態
・猛毒状態
・天使のまもりが切れた状態
・ズッシードが切れた状態
・キラキラポーンが切れた状態
・バイキルト状態
・バイキルトが切れた状態
・スクルトが切れた状態
・マホカンタが切れた状態
・みやぶっていない
索敵時にみやぶっていない敵だった場合に発動します。戦闘中の「みやぶり」向け条件です。
・ロスアタ向け
敵が怒っているときに発動します。
・索敵時○○なら発動する/発動しない
索敵時の敵のレベル帯(同格、格下など)やモンスター種別(スライム系、あくま系など)の条件指定です。
格下相手が相手の場合はタイガークローを利用したくない、格下相手がいるはずないエリアなのにいたらおかしいので一度街へ戻るなどの場合に指定します。
※具体的な設定方法はコマンド設定例のページを参照してください
1回発動した後、次の発動までの時間を指定します。
・発動遅延
戦闘開始から1回目の発動までの時間を指定します。ここで設定した時間経過以降に発動条件を満たしたタイミングで発動するようになります。チャージが必要なコマンド向けの項目です。
・○○に発動間隔/発動回数リセット
例えば「自分の死亡時」にリセットされるようにすると、自分が死ぬことでスキルが切れても蘇生後に再度スキル発動します。「すてみ」「ピオリム」「ズッシード」など向けの項目です。
・戦闘外道具種別
戦闘外で定期的にアイテムを使いたい場合は、「発動間隔」に加えて「戦闘外道具種別」を設定してください。
・単純使用(対象指定無) = どうぐ→つかう→アイテム選択→(発動)という使用手順のアイテム
・毒消草型(数量指定無) = どうぐ→つかう→アイテム選択→ターゲット選択→(発動)という使用手順のアイテム
・小瓶型(数量指定有) = どうぐ→つかう→アイテム選択→ターゲット選択→数量指定→(発動)という使用手順のアイテム
・敵の数
敵の数が多いときは「すてみ」を発動したい場合はここで指定します。
「敵登録」コマンドを事前に実行することが必要な場合があります(「すてみ」の場合は必須)。
・ターン
発動ターンを指定します。例えば「ターン:1なら発動」を選択した場合は、戦闘開始直後の1ターン目のみ発動します。
「ターン:2n+1なら発動」のように「n」が含まれるものは、特定のターンだけでなくその数式を満たすターンに発動します。2n+1の場合は奇数ターンに発動します。これを利用することにより決まった数種類のスキルを順番に継続して発動可能です。
・敵名指定を使う
「敵名指定を使う」と「指定」ボタンは敵名による発動条件設定ができます。「指定」ボタンを押すとそれまでに認識された敵名が一覧されます。そこからコマンド対象に指定したい敵を選択してください。一覧される敵名は、DQMacroを起動してから戦った敵のみです(設定も敵名もDQMacroの終了とともに失われます)。
「敵名指定」により特定の敵のみを「エモノ呼び」する、特定の敵のみから「盗む」という設定ができます。
「Aを攻撃しない(暫定オプション)」は「スライムA」のように「A」の敵を攻撃しないオプションです。使用には注意してください。(攻撃をしないオプションのため)下手をすると戦闘が終わらなくなります。
・必殺状態
必殺チャージが青状態のときは必要になったら発動。チャージが切れそうになった場合は無条件に発動したいなど、必殺状態に応じて発動したい場合はここで指定します。
・コマンドセット
発動条件に応じてコマンドセット(特技や呪文などの設定ファイル)を切り替えたいときにどれに切り替えるかを指定します。
・操作用マクロ
「MPが少なくなったら一度ルーラで町へ戻りMP回復をして再び狩り場へ戻る」などの操作用マクロを発動条件に応じて発動したい場合はここで指定します。
・ランダム移動
移動するときの後退時間、回転時間、移動時間をそれぞれ指定します。
・○分以上戦闘外継続で発動
敵とぶつからないなどで一定時間戦闘が発生しないときに、狩り場から外れたと判断して一度街へ戻る、などの設定の時に利用します。
・メニュー認識
従来のメニュー位置指定では数量変化などでメニュー位置がずれてしまうことがあります。それを防ぎたいときに利用します。
戦闘外の道具一覧画面で設定したい道具を選択した状態でボタンを押すとその道具に設定されます。
Ver362現在、道具のみに対応。メニュー位置と異なるページの道具は利用しません(同一ページ内の指定アイテムを利用します)。
・○○が○まる
「誰か」が「呪い状態」ならお祓いをしたい、「自分」が「バイキルト状態」ならタイガークローをしたい、「自分」が「天使のまもりが切れた状態」なら天使を再発動したい、、、
というように状態に応じたコマンド発動をしたいときに利用します。
Ver362現在、以下の状態指定に対応します。
・誰か、自分、○人目の仲間
・呪い状態
・幻惑状態
・幻惑でない状態
・魅了状態
・眠り状態
・猛毒状態
・天使のまもりが切れた状態
・ズッシードが切れた状態
・キラキラポーンが切れた状態
・バイキルト状態
・バイキルトが切れた状態
・スクルトが切れた状態
・マホカンタが切れた状態
・みやぶっていない
索敵時にみやぶっていない敵だった場合に発動します。戦闘中の「みやぶり」向け条件です。
・ロスアタ向け
敵が怒っているときに発動します。
・索敵時○○なら発動する/発動しない
索敵時の敵のレベル帯(同格、格下など)やモンスター種別(スライム系、あくま系など)の条件指定です。
格下相手が相手の場合はタイガークローを利用したくない、格下相手がいるはずないエリアなのにいたらおかしいので一度街へ戻るなどの場合に指定します。
※具体的な設定方法はコマンド設定例のページを参照してください