木工の利用方法

木工のダメージ値を自動で読み取り集計する機能です。


数値自動読み取りの基本的な使い方

1.DQMacroの「補助」タブにある「木工」にチェックを入れる
2.その隣りにある「設定」ボタンを押して木工画面を開く
3.DQMacroを「実行中」にする
4.ゲーム内で手動で木工をする


回転について

「両手杖」などは回転状況の自動認識ができていません。
「手動回転」にチェックを入れ、ゲーム内で回転させた場合は「←」「→」ボタンを押してその回転状況を入力してください。


装備選択

作りたい装備の選択をしてください。
デフォルトでは「モーモンスティック」などの具体的な基準値データが用意されている装備はごくわずかです。ネット上の情報を参考に基準値データを作成してください。

作成は「装備」タブで行います。
必ず「スティック」や「両手杖」など装備カテゴリを選択してください。
「木目変化」や「燃え木」などの特徴のある装備の場合はそのチェックも忘れずにしてください。
入力をしたら保存ボタンで名前をつけて保存します。


数値訂正方法

読み取りミスをしている場合は、その項目上で右クリックをして現れるメニューの「数値訂正」から正しい値を選択します。


数値追加方法

数値を見逃してしまった場合には画面右側の数値読み取り状況表示欄に数値画像が現れず、訂正ができません。
この場合は現在のダメージ値の上で右クリックをして現れるメニューの「数値訂追加」から見逃してしまったダメージ値を選択します。